熱中症対策をしましょう

梅雨明けとともに猛暑到来。連日35度に迫る厳しい暑さが続いています。

野菜の収穫や散歩、買い物などの外出時は特に注意が必要です。日差しを避けるため帽子や日傘を使用し、吸汗速乾素材の衣服を着用しましょう。また、こまめに休憩を取り、無理をしないことが大切です。

夏休みの予定は

8月11日(日):お休み
8月12日(月):お休み
8月13日(火):通常通り
8月14日(水):お休み
8月15日(木):午前中のみ
8月16日(金):通常通り

のようになります。

コラム

古岩井整骨院のコラム、本日は「夏の水分摂取」です。

熱中症による搬送者数が増加しています。この危険な状況を回避するには、無理をしないことが何よりも大切です。
十分な睡眠とバランスの取れた食事で体調を整えましょう。

家の中でも熱中症になる

メディアでもよく言われていることですが、注意すべきは、家の中でも熱中症になる可能性があることです。
暑い日には適度にエアコンを使用し、室内環境を快適に保ちましょう。

アルコール摂取は水分摂取にならない

水分と塩分の補給も欠かせません。
ビールを美味しく飲むために水を控える方もいますが、これは危険な習慣です。
十分な水分摂取を心がけましょう。

炎天下に出る際は、一つまみの塩を加えた水やスポーツドリンクを携帯し、10〜20分おきに飲むようにしてください。

<h3意識した行動で熱中症対策

熱中症予防は自分自身で意識して行動することが重要です。体調の変化に敏感になり、早め早めの対策を心がけましょう。

今週の1枚

この写真は、飯縄東高原の自然に囲まれた音楽フェスティバルの一場面です。
木々の間に白いテントが並び、マーケットエリアが見られました。
テント内には様々な商品が陳列され、ジュエリーや衣類などを販売していました。
カラフルな装飾や旗がフェスの賑やかさを演出し、来場者用の赤いチェアも配置されています。
音楽と物販が融合した、リラックスした野外フェスの雰囲気が伝わってきます。