昨日は雨が降りました。
北陸のような豪雨にはならなかったものの、災害には注意が必要です。
外出に気を付けてお過ごしください。
コラム
古岩井整骨院のコラム、今週は「夏の疲れ」です。
夏は体調を崩しやすいといわれており、実感もあるはずです。
人間をはじめとした動物は、汗を出すことで体温を調節しています。
血管が拡張して汗になる仕組みなのですが、湿度が高いと汗の蒸発も妨げられて体温まで上がってしまうのです。
このような状態になると、まるで暑いとだるくなるといった感覚に襲われます。
体温を下げるために、冷たいものの飲み過ぎや食べ過ぎで消化が悪化し、体調も崩れてしまいます。
睡眠不足も原因
睡眠不足も夏の体調不良の原因になります。
夏バテのような症状になって、栄養不足にもなりやすいのが特徴です。
特にミネラルやビタミンが足りなくなることで、体の不調を訴えることが多くあります。
このような状態になったら、乳製品、野菜、果物を摂取するのが大切です。
また、栄養素の摂取量を増やすためにも、三食をきちんととることも重要です。
今週の1枚
茶臼山の田んぼです。一週間早く稲刈りが始まりました。